恋心が続かない?
結婚して夫婦になると、最初はラブラブでも年月を重ねるとマンネリになってくるケースは少なくありません。
これは、夫婦に限ったことではありません。カップルでも同じことがいえますが、それでも幸せを続けることは十分可能です。
夫婦マンネリを防ぐには
夫婦は、カップルのように簡単に別れられるものではありません。
最近は離婚をする夫婦が増えているといいますが、離婚をするには離婚届を出し、子供がいれば養育費や親権問題などいろいろあります。
でも、安心してください。マンネリがきても打破できるおすすめの方法があるんです!
それは、『夫婦デート』です。
『デートするような年齢じゃないわ』と思うかもしれませんが、むしろ年齢を重ねた夫婦ほど、デートをして夫婦仲を深めてほしいものです。
小さい子供がいる若い夫婦でも、時には両親に子供を預けてデートをすればいつでもカップルのような新鮮な気持ちを維持することができるようになります。
そもそもマンネリになるのは、いつも同じ空間・場所・時間を共有しているからです。
何の変化もない単調な毎日を過ごしていれば、刺激がないとマンネリ化してしまうのも仕方がありません。
ですから、『いつもの習慣』から脱出するためにも、夫婦デートは必要不可欠なのです。
夫婦デートのためにどんなことをしたら良い?
年齢によって違いますが、子供がまだ小さい場合は、やはり両親に子供を預けて出かけるしかありません。
旅行のように長期間の外出は気が引けるかもしれませんが、年に1~2回くらいなら問題ありません。
また、デートにはお金が必要ですから、貯金をするのも良いですね。
夫婦デートが上手くいっている夫婦は、実は生活費とは別にデート代を貯金している人が多いといいます。
貯金の金額は相談しながら決めましょう。デートのために貯金をしているのかと思うと、楽しみもグンとアップすること間違いありません!
そして、オシャレを楽しみましょう。
せっかくのデートですから、今までとは違う服装で思い切りオシャレをしてください。
普段なかなかオシャレができない人が、デートのときにオシャレをすると、まるで恋人のときの初デートを思い出してドキドキするかもしれません。
特に女性は服装やメイクでガラリと印象が変わりますから、いつもとは違う妻の姿で夫のテンションを高めてあげてくださいね。
さて、デート当日。家から一緒に出るのではなく、待ち合わせをしてみてはいかがでしょうか?夫婦デートには新鮮さが必要ですから、『何時に○○の前で待ち合わせね』と計画を立てると盛り上がります。
また、週末デートだけでなく、平日のディナーデートもおすすめです。
待ち合わせしやすいので、デート感覚を味わいやすいですよ。